STOP! 民主党

またこのページへのリンクはフリーです。
■画像ダウンロードの方法
左の枠の中(画像)にマウスのカーソル(矢印)をあわせて、右ボタンを押し「画像を別名で保存」してください。
■このページにリンクする方法
下の枠内のコードをコピーして、ホームページ・ブログに貼り付けてください。
民主党の主張。おかしな論理展開に霞む政権交代
政権交代後の民主党の迷走ぶりは周知の通りで、鳩山由紀夫前首相は歴代5位の短命政権に終わりました。しかし、それは鳩山由起夫氏本人の資質によるものだけではありません。民主党の政策、発言を追うことで彼らの問題が浮き彫りとなります。子ども手当

子育て支援なら「待機児童」の問題、少子化対策なら「不妊治療」などといった、頭を使い 汗をかかなければ実現しない政策は放棄して「金をばらまけば解決する」という発想が 民主党の施行した「子ども手当」の正体です。
普天間問題
鳩山由紀夫氏が辞任に追い込まれた最大の理由がこの「普天間問題」で、 菅直人首相の政権には普天間問題を混乱に陥れた「戦犯」がいまも、大臣として 居座っています。そして彼らが主張する「(自民党政権時代に)13年間クイひとつ打てなかった」
という主張は明らかに間違っています。
我々自民党のすべての政権が地元と米国との話し合いを10年以上続けてきた というのが事実です。地元の感情を無視して「クイ」を打ち込むことなど自民党にはできません。
地元の意向や「感情」を無視する民主党と異なります。
普天間だけでなく、八ッ場ダムの例からもわかるように、民主党に地元住民の「民意」は届きません。
高速道路無料化
無料化と公約し「政権交代」を実現すると、値上げを試みたところに民主党の 「真の姿」が見える思いです。国民との約束を軽んじるのも民主党の特徴です。ガソリン暫定税率廃止
野党時代「ガソリン値下げ隊」と大騒ぎしていたのは民主党です。ところが 政権交代を実現すると、値下げ隊という存在すら聞かなくなりました。民主党に とってもっとも大切なものは「国民の生活」ではなく「民主党」そのものでは ないのでしょうか。強行採決
自民党政権時代に批判した「強行採決」を、圧倒的多数を握った民主党は 濫用しています。またかつては「党内の自由な議論」を標榜していた 姿はみる影もなく、「密室」で決められた法案が次々と強行採決 されています。民主党が単独過半数を握る限り日本は「一党独裁国家」に なってしまいます。コンクリートから人へ

「人」への投資も「子ども手当」を受けとった親の大半が「貯蓄」に廻す と報道されたように、経済効果を計算に入れていない「ばらまき」が日本経済を 活性化することはありません。
![]() 中川まさはる |
![]() 民主党の主張、おかしな話し |
マニフェストの素朴な疑問![]() ![]() ![]() |